1日の療育は『体力づくり』
腹式呼吸
鼻から吸って、口からフーっと息を吐く練習です。

気持ちが落ち着いてくるので
子どもたちも好きな呼吸法のようです。
2日の療育は『沖縄リズム』

マッタリとしたリズムに合わせて
太鼓を叩いています。
いつもはお茶目な子も、真面目な様子。
叩くことを楽しんでいます!
3日の療育は『知育ゲーム、知育工作』
山下先生の療育を楽しみにしている子も多いです。


どう?
にぎり寿司と手巻き寿司の出来上がり🍣
美味しそうでしょ🎵
4日の療育は『ワクワク☆English!』
英語のタブレット学習です。
しっかりと発音を聴きながら、たのしいアプリで英語の勉強!


タブレットを始めて触る子も、あっという間に、タブレットの虜になっちゃいます!
5日の療育は『知育ゲーム、知育工作』
今日の知育工作は

みんなで協力して、長ーい紙に道路や家、お店などを自由に描いて、素敵な街を作りました🎵
いつもは、子どもたちのおしゃべりで賑やかなホールも、熱中して静かです。(^。^)
6日の療育は『スケボーを楽しもう!』

イエーイ! 板に乗れたよ!!

その調子! その調子!
バランスを取るのって、難しいんだよね。

こわい! けど、オモシロイ!

キャー❗ カッコいいー‼
7日の療育は『楽器を弾こう!』
片山先生の教えてくれることを真剣に聞くkさん。
電子ドラム、きっと早く上手に叩けるようになるよね! ^_^
