8日の療育は『フラッシュカード』

「反対ことば」や「標識」などのカードで
みんなで楽しく学習しました。
面白かったのは、「動物カード4枚を暗記して
順番どおりに言えるかな?」でした。
みんなの笑い声がホールに響きましたよ!^_^
9日の療育は『楽しいお習字』


今日のお題は『秋』『あき』
静かな個室で、気持ちを集中させて
みんなそれぞれ真剣に筆を運びました。^_^
10日の療育は『S S T(ソーシャルスキルトレーニング)』
今月のテーマは《ルールを守る》
最初に、ルールを守らないとどうなるのかな?とみんなで考えて、話し合いました。

ルールを守りながら、お手玉で ヤマ崩しのゲームをする予定だったのですが、みんな身体を動かしたそうだったので、お手玉をほり投げて受け取る遊びに急きょ、変更!
盛り上がりましたー‼


11日の療育は『おやつ作り』
メニュー : クロックムッシュ&ジュース

食パンにバターを塗って、その上にホワイトソース、ハム、チーズを乗せ食パンではさみました。
その上に、またホワイトソースとチーズを乗せて、オーブントースターで焼きました。

この笑顔^ ^ 大満足!
12日の療育は『タブレット学習、パソコン学習』

タブレット学習
熱中して、取り組んでいます!

パソコン学習
10月のカレンダーを作成。
パソコンの立ち上げから、シャットダウンまで、きちんと出来ました。
13日の療育は『楽しいクッキング!』
メニュー: 煮込みハンバーグ&アイスクリームのチュロス添え&ロールパン


ブロッコリーやカリフラワー、ニンジン、さやいんげんの入ったブラウンソースに冷凍ハンバーグを入れて煮込みました。
デザートは、チュロスをオーブントースターで焼いて、お砂糖をまぶして、アイスクリームに添えました。

黙々と食べています。^ ^
14日の療育は『基礎トレーニング』
赤川先生とまずは柔軟体操からスタート!

足を揃えて、ピョンピョンと上手です。

ボール蹴り
小さなボールを元気に追いかけます!
