15日の療育は『ワクワク☆English!』
英語で、色や物、食べ物や数字など
自然と耳に入っていきます。



みんな、とっても集中しています!
16日の療育は『楽器を弾こう!』
片山先生の電子ピアノで弾く曲に合わせて、みんなでタンバリンをたたきました!


大きな声で一緒に歌いました。^ ^

楽しかったね!
17日の療育は『タブレット学習、パソコン学習』

kさんは、好きなもの紹介カードで、大好きな電卓ロボを作成しました。

Mさんは、ハロウィーンの素敵なデザインのお名前シールを作成しました。

Yさんは、掛け算の練習問題をどんどん解いていきました。
18日の療育は『よさこい』
講師は、「輝笑」の阪本先生。
軽快なリズムに乗って、スタートです!
鳴子を打ち鳴らすのも楽しいですね。


みんなで手をつないで踊ると楽しさ倍増!^ ^

19日の療育は『音楽を楽しもう!』
今月より新しく始まった療育です。




秋の歌をいっぱい歌いました!
音符のシールを貼って、楽譜づくりもしました!^ ^
20日の療育は『わくわくリトミック』
講師は、三村先生。
ハロウィン🎃 をテーマに
たのしい曲に合わせて歌ったり、魔女になりきって、ぐるぐる回ったり!^ ^


大きなビニール袋が、カボチャに変身!
これには、風船好きのHさんも ジッとなんかしていられません!^ ^
たのしかったね。^_^
21日の療育は『タブレット学習、パソコン学習』


トドさんすうで、無理なく楽しく学ぶ子どもたち。^ ^
楽しすぎて、時間があっという間にたってしまします。

ハロウィンの帽子やマントも作りました。
明日から、ハロウィン週間です!
楽しみですね^ ^