17日の療育「よさこい」

最初に、筋肉をほぐしたり関節の動きをよくするために柔軟体操をしました。
その後、鳴子をもって「よっちょれ」を踊ったり
「南中ソーラン」「うらじゃ」を元気いっぱいに踊りました!
療育が終わってから、
このところ武庫が丘校でブームになっているトランプをして楽しみました!
18日の療育「認知トレーニング」

まず、新聞紙をちぎって両手の協調運動を行い、
新聞紙に隠れたいろいろな形の積み木を、
カードと同じ形のものを、
目をつぶって手で探って見つけ出していきました。
手指の感覚に集中したり、
触り分けることで緻密な作業が上手になっていきます。
楽しんで取り組めました!
19日の療育「カード学習」

ひらがなカード(読んで指なぞり 、助詞を考えて文章をつくる)、
動物カード(指定された動物カードを選ぶ、4枚ずつのカードをつかって暗記のトレーニング)、
反対言葉カード、文作りカード(漢字の文章を読む)
みんな集中して楽しく取り組めました!
20日の療育「タブレット学習」「パソコン学習」

苦手な問題にも楽しくチャレンジしていけるように取り組んでいます。
パソコン学習:カレンダーづくりやシールづくり、
タイピングの練習、その他、
自分で作ってみたいものが作れるように支援しています。
21日の療育「お買物学習」

お金の種類、呼び方、合計金額、お釣りの計算、
お金の桁などに取り組んでいます。
実際におやつで100円分のお買物の練習を
模型のお金を使ってしました。
ひとりでお買物が出来るようになることを目指しています。
22日の療育「英語タブレット」

いろいろな名詞の単語を聴く、読む。
挨拶の言葉を学習しました。
楽しく取り組めましたね!
23日の療育「スケボーを楽しもう!」

先生やお友だちとお話をしながら、スケボーを楽しみましたね!
みんなカッコいいですね!
今週も楽しかったですね!
また来週も元気なお顔を見せてくださいね!
スタッフ一同、楽しみに待っていまーす!