19日の療育「おやつ作り」
メニュー:いももち(きなこ&磯部巻き)&100%ジュース

お皿に移して、きなこをまぶしたり、のりを巻いて食べました。おいしく出来ましたね!
20日の療育「ビジョントレーニング」

眼で見たものの形や色、距離感を正しく認識するトレーニングです。
順番に色と形の合うところを見つけて置いていき、
形を組み合わせてつくらなければならないところは、
どうしたら形になるか考えながら進めていきました。楽しく取り組めましたね!
21日の療育「SST」

「手洗い」をしっかりすることを再確認しました。
上手に洗うことががルーチン化してきている子どもたちです!
22日の療育「認知トレーニング」

ボードに書かれた数字を覚えてメモに書き取りました。
3桁からスタートして、1桁ずつ増やしていき、8桁まで挑戦しました!スゴイ!
注意力のトレーニング
赤、青、黄、緑の4色の細い棒を、同じ色の穴に入れていきました。
色をよく見て間違わずに入れて行くことが出来ました!
23日の療育「ビジョントレーニング」

1から30まで順番に数字をタッチしていきました。
回数を重ねるにつれて、目の動きが早くなっていきました。
24日の療育「楽しいクッキング」
メニュー:チャーハン&ギョーザ&ミニカップケーキ&100%ジュース

ギョーザグループは、ホットプレートの蓋をあけると、
見事に羽がついた餃子を焼くことができて、歓声があがりました!
チャーハングループは、卵をよく溶きほぐして、ご飯に絡めて炒めていきました。
どんどん美味しそうになり、食べるのを楽しみにしていました!
25日の療育「お買物学習」

お菓子のカードをつかって、指示された金額になるように、硬貨を組み合わせたりと
一人ひとりに合った学習に取り組みました!
来週も楽しみに待っています!
いっぱい学んで、いっぱい遊ぼうね!