7日の療育「SST(コミュニケーショントレーニング)」
「スクールで1つお手伝いを見つけてしよう!」を目標にしました。
〇〇ちゃんは、使った本や玩具のお片づけをしてから、次のものを出す「使ったら、お片づけ!」に取り組みました。〇〇くんは、先生にお願いされた洗面所の電気を、いいよ!と言って消してくれました。みんなで、お手伝いをすることができましたね!
8日の療育「おやつ作り」
メニュー:クッキーパフェ

今日は、何を作るかな?何を入れるのかな?など質問しながら、
自分だけの素敵なオリジナルパフェを作ることができました!
9日の療育「カード学習」

国旗のデザインと名前を視覚的にとらえて、
素早く見つけ合って楽しみました。
10日の療育「英語のタブレット」

正しい発音を聴いて、声に出して言ってみました。
集中して取り組めましたね!
11日の療育「音楽を楽しもう!」

曲は、季節にあわせて「かたつむり」
歌いながら、楽しく演奏できました。
キーボードでは、先生と一緒にかたつむりを弾いて楽しみました。
12日の療育「楽しいクッキング」
メニュー:ざるそば&ちらしずし&クッキー&100%ジュース

タマゴを上手に割って、ホットプレートで炒り卵を作りました。
ざるそばも、ゆであがったそばにネギやのりをトッピング!
出来上がりを食べて、「美味しい~!!」との声があがりましたね。
とっても楽しく美味しくクッキングできました!
13日の療育「認知トレーニング」

床に十字のテープを貼って、エリアを4つに区切り、
番号を貼って、先生に言われた番号にジャンプしました。
声かけによって動きを変えるトレーニングです。
4桁の数字を記憶してジャンプするとレーニングもしました。
来週も楽しみに待っています!
いっぱい学んで、いっぱい遊ぼうね!