14日の療育「音楽を楽しもう」

みんなの大好きな「パプリカ」「だんご三兄弟」「アンパンマン」「ドラえもん」等々
鈴やウッドブロックなどでリズム打ちしました!
ピアノ演奏してくれるお友だちもいましたよ! すごーい!
15日の療育「英語のタブレット」

アルファベットの書き取りもしました。
16日の療育「コミュニケーショントレーニング(SST)」

どんな気持ちがする?相手の子の気持ちはどうかな?とお話ししてもらいます。
タブレットでは、「お片づけ上手」をして、お部屋をきれいにお掃除することやお片づけすることを楽しんでもらっています。
17日の療育「おやつづくり」
メニュー:チョコバナナパフェ

ウィルス感染予防対策のため、すぐに作れるものを、ひとりずつ前へ出て作ってもらっています。豪華なおやつで大満足の子どもたち!
18日の療育「タブレット学習」「パソコン学習」

楽しんで取り組んでくれています!
19日の療育「ビジョントレーニング」

みんな真剣にそして楽しんで取り組んでくれています。

防災のビデオを観て、みんなに感想を言ってもらったり、机の下にもぐる実施訓練もしました。
20日の療育「楽しいクッキング」
メニュー:ポテトミートグラタン&ロールパン&100%ジュース

トースターでこんがり焼いて出来上がり!
みんな嬉しそうに食べていましたよ! どの子も完食です!

防災ビデオを真剣に見る子どもたち。非常口の確認もしました。「お友だちを押しのけないこと。先生の言うことをよく聞いて、慌てずに順番に出ること」「割れたガラスや物を踏むと怪我をするので、教室では必ず上靴をはくこと」などの話しもしました。
S君のお誕生日会
みんなでハッピバースデイの歌を歌ってお祝いしました!
パソコンに目覚め、一度覚えた操作は忘れない記憶力とさらに自分で開拓していくこともできる
能力の高いS君。これからも楽しみだね!
今週も楽しかったですね!
また来週も元気なお顔を見せてくださいね!
スタッフ一同、楽しみにお待ちしていまーす!