1日の療育「音楽をたのしもう!」

2日の療育「のびのびお習字」
講師 若松先生 お題 「鬼」

節分の「鬼」を書きました。のびのびとした字が書けました!
3日の療育「ビジョントレーニング」

目と手と体の協応トレーニングです。
4日の療育「英語のタブレット」

単語を聞く・発声する
あいさつの言葉を楽しく集中して学習しました。
5日の療育「認知トレーニング」

矢印体操では、矢印の方向に手や体を動かしました。
青矢印は手を、赤矢印は体を色によって動きを変える練習をしました。
お手玉拾いは風船を挙げながら、お手玉を拾っていくというように、
同時に二つの動作をするトレーニングです。
6日の療育「わくわくリトミック」
講師:三村ひろこ先生

カレッジのホールでのびのびと体を動かしながら音楽を楽しみました!
7日の療育「スケボーを楽しもう!」

ひとり一人のできることを先生とコミュニケーションをとりながら、
広いスペースで楽しみました!
今週も楽しかったですね!
来週も元気なお顔を見せてくださいね!
スタッフ一同、楽しみにお待ちしております!