10日の療育「英語のタブレット」

色塗りを楽しんだり、色合わせをしたりとゲーム感覚で英語に慣れる練習をしました。
11日の療育「ビジョントレーニング」

英語でカラーを言ったり、数字を声に出して言ったりして置いていきました。
集中して取り組めましたね!
12日の療育「体幹トレーニング」

ぐらつきそうになりながら、上手くバランスをとることが出来ました!
また、最近の体幹トレーニングでは、
みんなでボールを使って運動するのが楽しみなようです!
みんなですると、身体もよく動かせて
お友だちとのコミュニケーション・声を出すなど、
いろんなトレーニングにもなります。
13日の療育「のびのびお習字」
講師:若松先生 今月のお題:五月orさつき

みんな堂々とのびのび元気に書けましたね!
今回も、先生に素晴らしい!とみんな褒めていただきました!
14日の療育「音楽を楽しもう!」

みんなで太鼓やタンバリンなどでリズム打ちをしました。
また、一人ずつ、鍵盤を押して音を楽しみました!
楽しかったね!
15日の療育「楽しいクッキング」
メニュー:カレードリア&ナゲット&ミニドーナツ&100%ジュース

大皿にあけてカレーを自分たちでかけ、
チーズや温泉卵をトッピング!
ナゲットは、順番交代にホットプレートで焼いて、小皿に入れました。
簡単に出来て、美味しかったね!
16日の療育「タブレット学習・パソコン学習」

算数や英語、漢字や地図などに楽しく取り組んでいます!
パソコン学習:パソコンのスキルを楽しく学べるように、
カレンダーづくりやシールづくりなどに取り組んでいます!
本町校の広い駐車場で、
安全に気を付けながら大縄跳びやチョーク絵などで楽しみました!
壁面づくりをみんなでしました。
梅雨をテーマに、障子紙に青色絵具をスポイドで吸い上げて
雨の模様を描いていきました。
出来上がりが楽しみですね!
来週も楽しみに待っています!
いっぱい学んで、いっぱい遊ぼうね!